人間社会学部 地域連携センター
2025年10月25日(土)・26日(日)に開催された富田林市のイベント(金剛駅周辺まちなかウォーカブル社会実験「OPEN STREET+ Vol.2」)において大阪大谷大学人間社会学部人間社会学科の中村雅司教授(データサイエンスコース)と同学科3回生の河原林春香さんが、富田林市金剛地区をフィールドとした地域活性化プロジェクト KLLPである(KONGO Living Lab. Project)の一環で、人流調査を実施しました。
今回は、調査地点を通過する通過者数を把握し、動画による人数検出用のAIアルゴリズムの検証および地域活性化のための基礎資料として役立てることを目的としています。当日は、動画撮影による記録と紙による手動カウントの2つの方法を用いて、会場入り口付近における人の通過数を計測しました。今後は、撮影した動画をもとにAIによる自動解析を行い、手動カウントとの比較によって精度の検証を行う予定です。
